2010年04月19日
【釣り&温泉】 夏井川と湯沢温泉
まえに里見さんが釣っていた夏井川に、フライマンと行ってきました。
夏井川は、福島県浜通りの川で、釣り場は小野町なんですが、いわき市を経由して太平洋に注いでおり、いわき市に入る前の中流域は渓谷をなしており険しいのだそうです。釣りビジョンを御覧になりましたか?里見さんはもっと上流部のなだらかな里川風景のところで釣っていましたね。
ちょうど夏井千本桜の満開の時期かと思っていたのですが、現地は雪。桜はまだ蕾です。こんな状態だと、次の週末でも満開にはならないのじゃないかと思います。
前日は10センチ以上雪が積もったのに翌日は良い天気。梅は綺麗に咲いていました。

宿泊先は、湯沢温泉新湯新富館。弱アルカリ性の単純泉ですが、ナトリウムが多くカルシウムが少ないので飲んで美味しい、さっぱりとした温泉です。湯量も豊富。このあたり↓。一軒宿かと思っていたのですが、元湯との二軒宿でした。7500円程度で泊まれます。お酒も安い。
宿の人に教えて貰った釣り場です。



夏井川は、福島県浜通りの川で、釣り場は小野町なんですが、いわき市を経由して太平洋に注いでおり、いわき市に入る前の中流域は渓谷をなしており険しいのだそうです。釣りビジョンを御覧になりましたか?里見さんはもっと上流部のなだらかな里川風景のところで釣っていましたね。
ちょうど夏井千本桜の満開の時期かと思っていたのですが、現地は雪。桜はまだ蕾です。こんな状態だと、次の週末でも満開にはならないのじゃないかと思います。
前日は10センチ以上雪が積もったのに翌日は良い天気。梅は綺麗に咲いていました。

宿泊先は、湯沢温泉新湯新富館。弱アルカリ性の単純泉ですが、ナトリウムが多くカルシウムが少ないので飲んで美味しい、さっぱりとした温泉です。湯量も豊富。このあたり↓。一軒宿かと思っていたのですが、元湯との二軒宿でした。7500円程度で泊まれます。お酒も安い。
宿の人に教えて貰った釣り場です。



Posted by おサル at 08:06│Comments(0)