ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年01月31日

長良川の渓流釣り解禁2015

郡上漁業協同組合管内の長良川とその支流の渓流釣り解禁は、15日です。明日ではありません。

長良川 - Wikipedia は、木曽川、揖斐川と並ぶ木曽三川の一つで、鵜飼で有名ですが、上流から下記の3つの漁協に分かれています。

郡上漁業協同組合  釣り場案内図pdf
長良川(美濃市-郡上市境から上流)

長良川中央漁業協同組合
長良川(岐阜市-関市境から上流、美濃市-郡上市境まで)
板取川(寺尾谷合流点の300m下流付近から下流)
武儀川(若鮎橋の160m下流から下流)
津保川(名鉄美濃町線津保川橋から上流、旧富津橋の跡付近まで)
片知川

長良川漁業協同組合
長良川(大藪大橋から上流、岐阜市-関市境まで)

長良川漁協の鮎以外の解禁は何時なのでしょうか。

ところで、いろいろとネットで調べていたら、長良川デジタル百科事典で、郡上竿や郡上魚籠の作製風景の動画を見つけました。






大きな地図で見る




ダイワ(Daiwa) 爆釣みみずくん
ダイワ(Daiwa) 爆釣みみずくん

定価 997円(税込)↓
ナチュラム価格890円(税込)
759円(税込820円)

  続きを読む


Posted by おサル at 23:42Comments(0)

2015年01月31日

2015渓流解禁

渓流釣り解禁は、魚野川は如何でしょうか?

大ヤマメを狙います。


|

|

中ノ島橋

|

|


坪池橋

|

|

|

|

|

|


姥島橋

|

|

|


五十嵐橋

|

|

|

|

|

|

|


神弁橋


立柄橋


大野原橋

|


土樽東橋

|

|

|

|

|


松川橋





  


Posted by おサル at 21:43Comments(0)

2015年01月31日

2015年01月31日

西伊豆土肥コバルト堤防



今、土肥桜が満開の土肥が、釣りのお薦めです。

中で最も良いのが、コバルト堤防。

なんでも、昔、こばるとあろー号という高速船が発着していたとか。ホワイトマリンも無くなりましたが、昔も無くなった船があったのですね。



アオリイカ・メジナ・シロギス・カサゴ・アジ・サバ・マダイ・クロダイ・ソーダガツオ が狙えるが、一番良いのは、フィッシングカヤックなどの舟を出して堤防西の先のところで釣ると良い。

秋にはシイラも釣れることがあるそうです。私は釣れたの見たことないですが。大きいのが釣れてしまうと困るかも。

フィールフリー ニュームーブ
フィールフリー ニュームーブ

17%割引!!

以前は、ティール×ホワイト×ティール 以外は売り切れていましたが、今は売り切れていませんよ。




フィールフリー ニュージェミニ
ニュージェミニ









  続きを読む


Posted by おサル at 16:40Comments(0)

2015年01月31日

大丈夫なのか?川内原発。

桜島の噴火が活発化してきましたが、川内原発が心配ですね。

川内原発についての原子炉設置変更許可申請書の概要が分かりました。

http://www.kyuden.co.jp/var/rev0/0041/6559/inspection_advise_04_2-3.pdf

破局的噴火の予兆(大規模噴火が繰り返し発生する等)が現在はないこと、破局的噴火の活動間隔が数万~数十万年であることなどから、発電所の運用期間中に破局的噴火が発生する可能性は極めて低い。

ということで、想定外にしているようです。

何も対策を考えていないとは。呆れました。

これは、噴火の予兆が出たら、その時に考えるということでしょうね。

イチかバチかの賭するなよと言いたい。


より大きな地図で 日本の火山 を表示









定価 7,000円(税込7,560円)↓
ナチュラム価格5,314円(税込5,739円)

  


Posted by おサル at 16:01Comments(0)

2015年01月31日

お薦めの土肥コバルト堤防



今、土肥桜が満開の土肥が、釣りのお薦めです。

中で最も良いのが、コバルト堤防。

なんでも、昔、こばるとあろー号という高速船が発着していたとか。ホワイトマリンも無くなりましたが、昔も無くなった船があったのですね。

アオリイカ・メジナ・シロギス・カサゴ・アジ・サバ・マダイ・クロダイ・ソーダガツオ が狙えるが、一番良いのは、フィッシングカヤックなどの舟を出して堤防西の先のところで釣ると良い。


フィールフリー ニュームーブ
フィールフリー ニュームーブ

17%割引!!

以前は、ティール×ホワイト×ティール 以外は売り切れていましたが、今は売り切れていませんよ。




フィールフリー ニュージェミニ
ニュージェミニ









  


Posted by おサル at 15:17Comments(0)

2015年01月31日

自衛隊派遣の恒久法制定へ

日本が急速に軍事国家化しています。

下記の記事は年末の記事です。

後藤さんのお母さんが日本は平和国家ですと叫んでも、これでは信じて貰えません。


自衛隊派遣の恒久法検討=米軍・多国籍軍支援強化―政府
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6144126

やはりオリンピックどころじゃなくなってきました。

イスラム国は、東京の住宅地に放火するでしょうね。日本をやっつけるのは実は簡単なんです。

ロンドンなど大火のあった都市は、都市防備のために木造建築はある時期から禁止しましたけど、日本では密集市街地が広く存在しています。

そういう意味でも日本は戦争ができない国なんです。日本を潰すのは簡単なんです。


より大きな地図で 日本の火山 を表示









定価 7,000円(税込7,560円)↓
ナチュラム価格5,314円(税込5,739円)


  


Posted by おサル at 13:02Comments(0)

2015年01月31日

桜島昭和火口で爆発的噴火が9回発生

桜島の噴火が活発化してきました。昨日午前6時の爆発的噴火では、弾道を描いて飛散する大きな噴石が3合目まで達したそうです。

スコリアですね。

3合目は、昭和火口より1300メートルから1800メートルの地点だそうです。

四国や大阪は警戒していますか?


より大きな地図で 日本の火山 を表示









定価 7,000円(税込7,560円)↓
ナチュラム価格5,314円(税込5,739円)

  


Posted by おサル at 10:31Comments(0)

2015年01月30日

リンゴバター



最近人気のリンゴバターです。

簡単に焼きりんごも出来て便利ですよね。

リンゴバターと聞いて、リンゴスターを思い浮かべるのは私だけでしょうか?


▽36%割引になってる!

  


Posted by おサル at 12:19Comments(0)

2015年01月28日

HAIGE 分割式FRPボート&2馬力船外機セット

桜島の状況が心配ですが、島の北側は直ぐに危険な状況にはならないでしょう。

さて、

HAIGE の分割式FRPボートと、免許の要らない2馬力船外機のセットは、魅力的ですね。24万で揃ってしまいます。

コンパクトなのも非常に宜しい。車に簡単に積めますからね。長さが2.65m、幅が1.3mです。


  


Posted by おサル at 03:24Comments(0)

2015年01月27日

心配なさくらじま白浜温泉センター

さくらじま白浜温泉センターの下記URLのHPが開きません。現地は、どのような状況になっているのか心配です。

http://www.city.kagoshima.lg.jp/_1010/kanko/database/category/kankoshisetsu/_28061.html


より大きな地図で 日本の火山 を表示









定価 7,000円(税込7,560円)↓
ナチュラム価格5,314円(税込5,739円)

  


Posted by おサル at 08:10Comments(0)

2015年01月26日

2015渓流解禁

富士川の支流の芝川はどうでしょう?

富士山の湧水がありますから、三月初旬でも安定していると思います。

スプリングクリークですね。








Quechua(ケシュア) 2 SECONDS I ポップアップテント
Quechua(ケシュア) 2 SECONDS I ポップアップテント








より大きな地図で 富士川水系の渓流釣り場 を表示

ティムコ(TIEMCO) アンプカ トケティベスト
ティムコ(TIEMCO) アンプカ トケティベスト




  


Posted by おサル at 08:06Comments(0)

2015年01月25日

串焼き台

串焼き台は、便利ですよ。焼き鳥や、ウズラの卵、銀杏なんかを串を打って焼きます。

キャプテンスタッグのは、間隔が固定されていますけど、アマゾンなら間隔の調整できるものも売っていますね。




  


Posted by おサル at 21:51Comments(0)

2015年01月25日

2015年01月25日

メインストリーム山女魚ライト 90DR

渓流釣り解禁に欲しい高級ヤマメ竿が、三割引きになっていました。高額竿ですから、割引額はかなりの額になります。

9メートルというのは、非常に良いですよね。最長じゃないですか?これ。

本流ヤマメには、こういう竿でないとだめですね。

魚野川や狩野川の深いところをこれで攻めてみたいと思います。

▽メーカーサイト
http://www.shimotsukeor.com/catalog/index.cgi?cmd=v&id=1246943900


  続きを読む


Posted by おサル at 17:41Comments(0)

2015年01月25日

館山もう一つの福亭

館山に福亭は二軒あることが分かりました。築港前のほかに二子にあるんですよ。ここは館山九重店というそうです。


より大きな地図で 日本の火山 を表示

館山店は、こちら。


より大きな地図で 日本の火山 を表示










定価 7,000円(税込7,560円)↓
ナチュラム価格5,314円(税込5,739円)


  


Posted by おサル at 13:52Comments(0)

2015年01月25日

桜島大爆発に備えよ。

一昨日の噴火は、南岳の山頂火口ではなく、東南の昭和火口からの噴火です。


より大きな地図で 日本の火山 を表示

桜島は火映が観測され引き続き噴石を伴う爆発的噴火を続けており、一昨日は比較的大きな噴火で4000mまで噴煙が上がりましたけど、大爆発にはならないまま二日目が経とうとしています。

火砕流も、溶岩も出てきていません。

四国、大阪は、降灰対策は万全ですか?橋下市長は自分のことばかり考えていませんか?









定価 7,000円(税込7,560円)↓
ナチュラム価格5,314円(税込5,739円)

  


Posted by おサル at 08:04Comments(0)

2015年01月25日

2015年01月24日

無料!全国牡蠣サミット!

一時間以上並んで、やっと食べれます。

池永鉄工 美味しいご飯 鉄釜 3合用 2L

  


Posted by おサル at 11:48Comments(0)

2015年01月24日

無料!全国牡蠣サミット!

もうすぐ食べれます。

いま牡蠣が無料で食べ比べられる全国牡蠣サミットが六本木で開催されてます。

牡蠣の名産地である広島県、三重県、宮城県から牡蠣が大集合。



2015年01月24日

本日、全国牡蠣サミット開催!

牡蠣が無料で食べ比べられる全国牡蠣サミットが六本木で開催。

牡蠣の名産地である広島県、三重県、宮城県から牡蠣が大集合しているそうです。

それらの牡蠣を各地のおすすめの調理方法でいただけるというのがポイントで、皆さん並んでいます。

牡蠣は産地によっておすすめの調理方法が違うそうです。

ヴァーテックス(VERTEX) スーパーカンジキ

  


Posted by おサル at 10:39Comments(0)

2015年01月24日

新地「釣師防災緑地」にラウンドアバウト

新地町の「釣師防災緑地」にラウンドアバウトが設置されるそうです。

宮古市の鍬ケ崎地区とどちらが先に出来るのでしょうかね。

  


Posted by おサル at 08:54Comments(0)

2015年01月21日

湘南茅ヶ崎ラーメン祭が大盛況

神奈川・茅ヶ崎市で行われた「第2回湘南茅ヶ崎ラーメン祭」
http://www.city.chigasaki.kanagawa.jp/kankou_list/event/1006896.html
が、
平成27年1月10日(土曜日)・11日(日曜日)・12日(月・成人の日)の3日間行われて、大盛況だったそうです。

茅ヶ崎市観光協会が主催するイベントで、観光協会によれば来年も開催する予定だということです。

ところで、下記のカンジキ、一割引きでお買い得マークが付いていますよ。渓流釣り解禁にどうでしょうか?

  


Posted by おサル at 06:48Comments(0)

2015年01月18日

恐い姶良カルデラ爆発


より大きな地図で 日本の火山 を表示

桜島は、いま大爆発しても今なら101年前の『大正大噴火』ほどにはならないそうです。

大正の時は、日本における20世紀以降最大の火山災害を起こしました。

ただ、安心できないのは、実は桜島の真下ではなく、その北隣の今水中になっている姶良カルデラの地下に巨大なマグマ溜まりがあることなのだそうです。

桜島の大噴火が起きずに圧力が高まっていくと、その巨大マグマ溜まりからの破局的噴火が始まるかもしれません。

大噴火の衝撃が巨大マグマ溜まりからの破局的な大爆発を引き起こすことも考えられます。湾内からとんでもない水蒸気爆発が起きますし、巨大な富士山が出現するかもしれません。



蓋が重くないと圧力がかかりませんから、鉄釜の厚さが良くても、台無しですよ。




定価 7,000円(税込7,560円)↓
ナチュラム価格5,314円(税込5,739円)

  


Posted by おサル at 16:17Comments(0)

2015年01月17日

桜島大爆発へ


より大きな地図で 日本の火山 を表示

桜島は火映が観測され引き続き噴石を伴う爆発的噴火を続けていますが、大噴火は起きておらず、山体膨張が解消されません。

このままの状況が続くと、大爆発を起こすことになります。降灰がどこまで及ぶのか心配です。

火砕流は発生すると思いますが、溶岩が流れ出るのかどうか。

101年前の『大正大噴火』は日本における20世紀以降最大の火山災害でした。溶岩が流れ出て桜島は陸続きになりました。

世紀の大災害になるか。

東風だと川内原発に降灰し、西風だと東京まで深刻なことにはならないでしょうが、大阪の都市機能がやられますね。

大阪は橋下が何時も騒いでいてやらなくてもいいようなことばかりやって肝心の安全対策がおろそかになっていますから大きなダメージを受けると思います。



この鉄釜良さそうなのですが、蓋が大丈夫なのでしょうか?どう思いますか?




定価 7,000円(税込7,560円)↓
ナチュラム価格5,314円(税込5,739円)

  


Posted by おサル at 09:30Comments(0)

2015年01月16日

桜島の山体膨張が進行

桜島の山体膨張は続いているそうです。

桜島の山体膨張で大規模噴火への警戒が呼びかけられ、地元の宿泊施設ではキャンセルが相次いで困っているそうです。予約も入らないとか。

大正噴火よりも大規模になるかもしれませんね。川内原発が気になります。

でも、噴火規模にもよりますが、桜島だけが噴火する程度なら良いのですが、あの辺りは何時何処から噴火が始まるか分からない地域ですから心配です。

科学者は科学的な根拠がないと物を言いませんが、それとは関係なく危険は存在します。科学者のいうことや科学的に考えることが、実際に起きる災害を過小評価してしまう危険性があるのです。






定価 7,000円(税込7,560円)↓
ナチュラム価格5,314円(税込5,739円)

  


Posted by おサル at 07:55Comments(0)

2015年01月15日

ニュートリノで地球を透視も

ミュー粒子(ミューオン)による火山透視の原理について現東大地震研の田中宏幸教授が説明している資料がありました。

http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/wp-content/uploads/2014/05/eri_nlp_2.pdf

南極からニュートリノで地球を透視することも可能だそうです。ただ数が少ないので10年かかるとか。




定価 7,000円(税込7,560円)↓
ナチュラム価格5,314円(税込5,739円)

  


Posted by おサル at 07:44Comments(0)

2015年01月14日

福島第一原発もミュー粒子で透視

ミュー粒子(ミューオン)を使って、東京電力福島第一原発事故で溶け落ちた核燃料(燃料デブリ)を調べる初の実証試験が二月から始まるそうです。

これも東大地震研の田中宏幸教授でしょうか?



定価 7,000円(税込7,560円)↓
ナチュラム価格5,314円(税込5,739円)

  


Posted by おサル at 08:00Comments(0)

2015年01月13日

ミュー粒子で、桜島を透視~東大地震研の田中宏幸教授

ミュー粒子(ミューオン)を使って火山の内部を透視する技術を使って桜島の火山の内部構造を明らかにしようという作戦が行われようとしています。

浅間山も透視した東大地震研の田中宏幸教授です。

これでビジュアルに火山噴火までのマグマの動きを把握することが出来ます。



定価 7,000円(税込7,560円)↓
ナチュラム価格5,314円(税込5,739円)

  


Posted by おサル at 19:58Comments(0)

2015年01月13日

桜島の大正大噴火から101年め

昨日は58人の死者・行方不明者を出した桜島の大正大噴火から101年めの日でしたが、マスコミはろくに取り上げていなかったのではありませんか?

成人式のニュースは流すのに、過去の大災害のことは忘れてしまっていたり、重要視していません。

テレビに出ているインチキな大学教授も、本当にちゃらいです。困った社会になりました。

そんなことだから、川内原発の再稼働をさせてしまうのです。

調子のいいことばかり言っているマスコミ、有識者ばかりで、低レベル政治家が蔓延る国になってしまっています。



定価 7,000円(税込7,560円)↓
ナチュラム価格5,314円(税込5,739円)

  


Posted by おサル at 07:34Comments(0)