ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年03月19日

【防災】貯水に良い簡易プール

非常時の貯水に適した小さいビニールプールです。

池田工業社 角型プール
池田工業社 角型プール

ナチュラム価格2310円(税込)
●本体サイズ:H35×W255×D295mm
●プールサイズ:W約1050×H300×D700mm
●本体重量:975g


  


Posted by おサル at 15:16Comments(0)

2011年03月13日

避難状況は?東北沖大地震

NHKで政治家が話をしている間に、記事が出ていました。

NHKによると、東北地方の6県の自治体が13日午前7時現在で把握している住民の避難状況は、

1 各県に設けられている避難所と避難している人の数は、

▽宮城県が965か所、21万1453人
▽福島県が467か所、12万1015人
▽岩手県が387か所、4万4605人
▽青森県が186か所、1万3850人
▽山形県が48か所、915人
▽秋田県が77か所、387人

2 東北地方の6県全体で見ますと、

避難所の数はあわせて2130か所、
避難している人の数は少なくとも39万2225人。

でも、これ、自治体が把握している数だそうです。把握していない数はどの位あるのか?機能しなくなっている市町村はどの位あるのか?

  


Posted by おサル at 09:47Comments(0)

2011年03月13日

チリ地震津波

チリ地震津波は、塩竃市のサイトを見ますと次のように説明されていました。

 昭和35年5月24日未明、チリ地震津波が三陸沿岸を襲いました。
 塩竈湾を前ぶれも無く2.7mの大津波が直撃し、北浜・海岸通一帯には漁船や観光船が打ち上げられ、死者2名、負傷者76名、家屋流出1戸、全壊33戸、床上浸水835戸を出したのをはじめ、浅海漁業・農商工業・土木港湾等に甚大な被害を被りました。
 損害は、11億円に及びました。


50年前ですね。11億って今のお金でいくらでしょうか?

  


Posted by おサル at 09:11Comments(0)

2011年03月13日

気仙沼の思い出

一昨年に気仙沼に行きましたが、あの街並みは無くなってしまいました。




大きな地図で見る  


Posted by おサル at 01:01Comments(0)