2013年03月18日
狩野川に架かる橋
更新しました。
狩野川釣り情報
http://yasudaya.i-ra.jp/
続きを読む
松原橋 千歳橋 新大門橋 大門橋 神島橋 狩野川大橋 新狩野川大橋 大仁橋 修善寺橋 遠藤橋 あさひ橋 宮田橋 雲金橋 矢熊橋 田沢橋 嵯峨沢橋 西平橋 瑞祥橋 |
狩野川釣り情報
http://yasudaya.i-ra.jp/
続きを読む
2012年09月23日
鮎焼いてみます。

鮎の塩焼き最高ですよね。
師匠が狩野川で大きな鮎を釣ってきてくれました。食べ応えあります。
卵を持った子持ち鮎もいました。
胎内川のは小さくて焼いてから、鮎飯にします。
焼くのは、いつもの串焼ろばたです。
とても良く焼けます。
周りに焼き汁が落ちて、煙りがでないので、便利です。
まあ、焼けた匂いで先ずはお酒を飲むというのもあるのですが。


キンカ 串焼ろばた(大)
定価 17640円(税込)↓
ナチュラム価格13800円(税込)
割引率:21%割引

ダイワ(Daiwa) タフメタル水中糸仕掛け MS-0.1

ダイワ(Daiwa) D-MAX鮎サカサ針-R・H
半額近くになっています。
続きを読む
2012年09月19日
2012年09月15日
狩野川で尺鮎
とうとう釣り上げられました。
前からデカイのが糸切って行ったと語られていましたが。
30センチで300グラムだったそうです。
http://kanogawa.info/kanogawas/imagedisp/2914/page~1
続きを読む
前からデカイのが糸切って行ったと語られていましたが。
30センチで300グラムだったそうです。
http://kanogawa.info/kanogawas/imagedisp/2914/page~1
続きを読む
2012年09月09日
狩野川上流で鮎大型入れ掛かり
下記拝見しました。
鮎(狩野川)・大型入れ掛かり!!
http://blog.goo.ne.jp/ayu-3155/e/baa9e2c2d8f5feeec7746b01c85c34e2?fm=rss
月ヶ瀬小学校の先の旧月ヶ瀬旅館前から入って、リハビリというのは伊豆慶友病院だと思いますが、そこで入れ掛かりだそうです。
東流オトリ店は、長野川との合流点付近ですか?
そこは東流という旅館だったそうです。
追記:
伊豆慶友病院は、元は慶應義塾大学月が瀬リハビリテーションセンターだったので、リハビリと呼ばれているそうです。
▽ここにも書いてあります。
http://www4.ocn.ne.jp/~ayuturi/fishing.spot.kanogawa.html
ためになりますね。この釣り場案内。
続きを読む
鮎(狩野川)・大型入れ掛かり!!
http://blog.goo.ne.jp/ayu-3155/e/baa9e2c2d8f5feeec7746b01c85c34e2?fm=rss
月ヶ瀬小学校の先の旧月ヶ瀬旅館前から入って、リハビリというのは伊豆慶友病院だと思いますが、そこで入れ掛かりだそうです。
東流オトリ店は、長野川との合流点付近ですか?
そこは東流という旅館だったそうです。
追記:
伊豆慶友病院は、元は慶應義塾大学月が瀬リハビリテーションセンターだったので、リハビリと呼ばれているそうです。
▽ここにも書いてあります。
http://www4.ocn.ne.jp/~ayuturi/fishing.spot.kanogawa.html
ためになりますね。この釣り場案内。
続きを読む