2017年08月30日
坂本龍一「ファーストペンギンアワード」受賞「死んでもしょうがない」がん再発も覚悟した大きな挑戦

坂本龍一がデジタルガレージから「ファーストペンギンアワード」を受賞しました。
「死んでもしょうがない」がん再発も覚悟した大きな挑戦だったそうです。
昨年の本田圭佑同様、トロフィーとともに副賞として賞金5000万円も貰ったようで、羨ましい。
http://www.musicvoice.jp/news/20170829072644/
Posted by おサル at
07:27
│Comments(0)
2017年08月24日
【森友学園】佐川国税庁長官の国会答弁を覆す音声データが公開されたそうです。
佐川理財局長は、財務省側からは値引きを持ちかけていないと答弁していましたが、
2016年5月18日の籠池夫妻と近畿財務局の池田統括官の交渉の際の音声データが発見されたということで、絶体絶命ではないですか?
【森友学園】佐川国税庁長官の国会答弁を覆す音声データ完全公開!
https://hbol.jp/149569?display=b
これは、佐川理財局長の命を受け池田国有財産統括官が、わざわざ自ら塚本幼稚園に出向き、「できるだけ早く価格呈示をさせていただいてちょっとずつ土壌も処分しているけど ですので そこそこの撤去費 われわれの見込んでいる金額よりも少なくても我々は何も言わない」などと発言しているそうです。
写真は、浜松餃子の石松餃子。
続きを読む
Posted by おサル at
08:58
│Comments(0)
2017年08月19日
安倍川の渓流釣りと鮎釣り
安部川は藁科川と同じ漁協です。
安倍藁科川漁業協同組合
http://abewarashina.com/
3月から秋まで釣れるので長い間楽しめます。
アマゴは3月1日~10月31日ですが、にじますは1月1日~12月31日。
今年、アユの解禁は6月1日でした。下流を除き11月30日まで釣れます。漁法によっては期間が限定されます。エリアにもよります。
遊漁規則はかなり複雑です。
http://abewarashina.com/provision/index.html
ウナギ釣りは、4月1日~9月30日。

ルアー禁止。
フライフィッシングは各エリアごとに期間が設定されていますが、大河内ダムから上流は、3月~10月まで可能です。
上流のほうは温泉もあるから、長閑で良いですよね。
続きを読む
安倍藁科川漁業協同組合
http://abewarashina.com/
3月から秋まで釣れるので長い間楽しめます。
アマゴは3月1日~10月31日ですが、にじますは1月1日~12月31日。
今年、アユの解禁は6月1日でした。下流を除き11月30日まで釣れます。漁法によっては期間が限定されます。エリアにもよります。
遊漁規則はかなり複雑です。
http://abewarashina.com/provision/index.html
ウナギ釣りは、4月1日~9月30日。
ルアー禁止。
フライフィッシングは各エリアごとに期間が設定されていますが、大河内ダムから上流は、3月~10月まで可能です。
上流のほうは温泉もあるから、長閑で良いですよね。
続きを読む
Posted by おサル at
09:23
│Comments(0)
2017年08月15日
佐川新国税庁長官に世論の怒り 苦情殺到で税務署員困惑
まだ就任の挨拶を国民に対してせず、誤魔化し通そうとしています。
でも、納税はきちんとしましょう。上級国民の方々のために。
佐川新国税庁長官に世論の怒り 苦情殺到で税務署員困惑
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/208982
この国は、奴等に乗っ取られましたね。
長州が旨いこと乗っ取った日本は、また乗っ取られましたね。
Posted by おサル at
19:45
│Comments(0)
2017年08月15日
谷査恵子栄転は口封じ?安倍昭恵をかばって出世の密約の噂は本当だったのか?
久し振りに記事が出ていました。
雲隠れさせてほとぼりがさめた頃に戻って来るのでしょう。
谷査恵子の現在はイタリアに異動で左遷か栄転か口封じ?安倍昭恵をかばって出世の密約の噂は本当だったのか?
http://librosdelsilencio.com/%E8%B0%B7%E6%9F%BB%E6%81%B5%E5%AD%90%E3%81%AE%E7%8F%BE%E5%9C%A8%E3%81%AF%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%81%AB%E7%95%B0%E5%8B%95%E3%81%A7%E5%B7%A6%E9%81%B7%E3%81%8B%E6%A0%84%E8%BB%A2%E3%81%8B/
Posted by おサル at
08:44
│Comments(0)
2017年08月14日
菊川怜が自主降板で、専業主婦に?
あんな男は見捨てればよいのに、主婦業に専念するのでしょうかね?
子供ができても、不倫できっと母子家庭になりますよ。可哀想に。
菊川怜「とくダネ!」降板の裏事情
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0814/myj_170814_8592472819.html
続きを読む
Posted by おサル at
20:48
│Comments(0)
2017年08月14日
静岡の多可能は貝天国
バイガイ、ツブガイ、ナガラミが煮てあり、アサリなどは酒蒸しで饗されます。
シッタカやイイッコはありませんでしたが。
Posted by おサル at
18:31
│Comments(0)
2017年08月14日
木曽川鵜飼いと落雷でシャチホコが破損した犬山城
夕方の木曽川の景色はよいですね。
これは鵜飼い舟ではなく、見学用の屋形船です。
木曽川鵜飼いは長良川とは漁法が違うそうです。
天気が悪化するため月曜日は中止になったそうです。
Posted by おサル at
08:47
│Comments(0)
2017年08月13日
2017年08月12日
西新宿の品川亭

じゅん散歩で取り上げていましたね。
料亭の離れの建物を買い取って昭和48年から居酒屋をやっている品川亭。串揚げをメインに色々居酒屋メニューがあります。
日本酒は川越の樽酒があります。
角筈十二社の花街時代の名残りは、この辺りにしかありません。
Posted by おサル at
11:18
│Comments(0)
2017年08月12日
知らなかった鮎の漢字の由来
中国では「鮎」は「なまず」を意味するのに、何故、日本では、アユなのか?
なぜ「鮎(あゆ)」という漢字に「占う」の字が使われているの?
http://www.mag2.com/p/news/257359
ここに下記のように書いてありました。神功皇后だったのか。
今年はそんな発見をさせてくれたのが「占出山(うらでやま)」でした。占出山は別名、鮎釣山とも言います。御神体は金の烏帽子に太刀を佩き、右手に釣竿、左手に釣り上げた鮎を持っています。これは、神功皇后が戦勝祈願として「もし魚が釣れたら、戦勝まちがいない」と念じながら釣をしていて釣り上げた魚が「あゆ」だったことに由来します。「あゆ」の漢字は「魚」偏に「占」と書きます。この「占い」は、戦勝を占ったことに由来するわけですね。
続きを読む
Posted by おサル at
01:41
│Comments(0)
2017年08月11日
警察が無罪の中学生に虚偽の自白を強要。政治家も財務省も警察も腐っていますね。誰のための役所?
日本社会は腐っています。豊田真由子も一向に逮捕されません。
上級国民は好き放題にやれ、強姦しても大丈夫、口利きやってももみ消しお咎めないのに、一般国民は増税や電気料金値上げに苦しみ、上級国民はウハウハ、戦争やっても一般国民を殺し合いに送り込むだけで自分達はいきません。
警察官が中学生に暴言「否認すれば間違いなく牢屋に入れる」
http://www.sanspo.com/geino/news/20170810/sot17081012200002-n1.html
こういう警官は死刑にすべきですが、単に警官だけの問題ではなく、自分勝手な政治家が好き放題やってその手下の官僚が狂っているから、こうなるのですね。
TBSの山口敬之のような人間が警察に捕まらず、乙武やSPEED今井絵理子のような人間が政治家になろうと集まって来るのも、社会が腐っているからなのでしょう。
Posted by おサル at
08:41
│Comments(0)
2017年08月08日
2017年08月08日
2017年08月08日
2017年08月07日
2017年08月07日
2017年08月05日
安倍首相の政治生命をかけた冒険は消費税減税?

北朝鮮は相手があるし、冒険過ぎますから、やはりこれなのかな?
「消費税率の8%から5%への引き下げ」が田原総一朗氏の「進言」じゃないかという説です。
そうじゃないかと思っていました。
内閣改造の次は「消費減税」といえる根拠
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13428810/
Posted by おサル at
19:28
│Comments(0)
2017年08月05日
2017年08月03日
魚焼きに画期的な 温度センサー付きガスコンロ用焼き台

焼き網は別に必要です。
これはセンサー付近の温度上昇を中心にある器部分に水を入れることで抑えるという画期的なものです。
Posted by おサル at
07:38
│Comments(0)
2017年08月02日
秘書のお詫び行脚は豊田真由子の指示ではなく、自己判断。これ怒られ、また暴行されるパターンでは?
衆議院議員は働いてなくても月々400万円ほど貰えるそうで、何もやっていない豊田真由子事務所としては、何かしている風に装わないとまずいと思ったのか、豊田真由子真由子様に無断で、有権者にお詫び行脚してしまい、また世間の批判を浴びてしまいました。
せっかく雲隠れしておとなしくして甘利先輩を見習って、ほとぼり冷めるのを待っているのに、おじゃんになりましたね。
この秘書も、さんざん誹謗され暴行もされるでしょうね。ハゲかどうか知りませんが。娘さんいらしたら、どうなるか心配かも。まあ、警察動かしたり、殺されたりはしないと思います。そんな力はないと思いますが、もしかしたら色々と繋がっているかもしれないので要注意ですけどね。自民党が、豊田真由子を切り捨てないのには何か裏があるのではないかと思えますので。総理の秘密を握っているから、あれだけ強気なのかもしれませんよ。愛人ではないと思いますが。
雲隠れのままの豊田真由子議員の秘書が『おわび行脚』開始 復帰への準備?
https://www.j-cast.com/tv/2017/08/02304906.html
続きを読む
Posted by おサル at
19:23
│Comments(0)
2017年08月02日
雲隠れして辞めない豊田真由子の秘書がお詫び行脚

暑いのに秘書に地元の有権者のところを歩き回らせて、支持を貰うためにお詫び行脚させているそうです。
本人は依然として雲隠れのまま。
自民党本部は除名せず甘利の時のようにほとぼりが覚めるまで待つ作戦のようですが、いまのところ県連は安倍首相に反旗を翻し、豊田真由子を守らないようですね。上田知事は辞めさせたいようですが。
こんなことで辞めさせたら自民党のほかの議員にも波及するのを恐れているのか?
豊田真由子氏の辞職回避見通し、地元埼玉の上田清司知事が一蹴 「辞めるべき」
https://www.google.co.jp/amp/www.sankei.com/politics/amp/170801/plt1708010040-a.html
続きを読む
Posted by おサル at
06:38
│Comments(0)
2017年08月01日
欲しいスタンレーの真空スチールボウル
これは、夏のキャンプに持っていくと大変便利ですね。アイスクリームは容器に接しているところからどんどん溶けて行ってしまいますから。
これに入れ替えてアイスクリームを持って行くと重宝しそうです。
値段は高いですが。仕方がないか。
1リットル弱の大と500cc弱の小があり、大の中に小が入るそうです。
これに入れ替えてアイスクリームを持って行くと重宝しそうです。
値段は高いですが。仕方がないか。
1リットル弱の大と500cc弱の小があり、大の中に小が入るそうです。
Posted by おサル at
07:25
│Comments(0)
2017年08月01日
世田谷、杉並、練馬も核廃棄物処分場の適地に

首都直下地震も来るのにどうなっているのか?
きちんと考えていないのでしょうね。経済産業省ですから御都合主義で。
首都直下地震はどこが震源なのか予知できないから、外したのでしょうね。そんなことやっているから、危険なところに原発作ってしまうのです。
愚かな人間たち。
Posted by おサル at
06:51
│Comments(1)