2015年09月22日
2015年09月19日
2015年09月18日
70㎝の津波が久慈港に
大した津波でなくて良かったですね。
と申し上げましたら、久慈港で、70センチになったそうです。
更に上昇中です。
阿蘇山の中岳火口です。
より大きな地図で 日本の火山 を表示
桜島昭和火口です。
より大きな地図で 日本の火山 を表示
南岳山頂火口は大丈夫なのでしょうか?


フリーノット(FREE KNOT) BOWBUWNフルフェイスカバー
と申し上げましたら、久慈港で、70センチになったそうです。
更に上昇中です。
阿蘇山の中岳火口です。
より大きな地図で 日本の火山 を表示
桜島昭和火口です。
より大きな地図で 日本の火山 を表示
南岳山頂火口は大丈夫なのでしょうか?


フリーノット(FREE KNOT) BOWBUWNフルフェイスカバー
Posted by おサル at
08:55
│Comments(0)
2015年09月18日
チリ地震の津波
1メートルでも被害は出ます。
大した津波でなくて良かったですね。
安保法案は委員会で強行採決されましたが、阿蘇山、桜島、箱根、富士山は特別の噴火はしていないようです。
浅間山、吾妻山は不明。
阿蘇山の中岳火口です。
より大きな地図で 日本の火山 を表示
桜島昭和火口です。
より大きな地図で 日本の火山 を表示
南岳山頂火口は大丈夫なのでしょうか?


フリーノット(FREE KNOT) BOWBUWNフルフェイスカバー
大した津波でなくて良かったですね。
安保法案は委員会で強行採決されましたが、阿蘇山、桜島、箱根、富士山は特別の噴火はしていないようです。
浅間山、吾妻山は不明。
阿蘇山の中岳火口です。
より大きな地図で 日本の火山 を表示
桜島昭和火口です。
より大きな地図で 日本の火山 を表示
南岳山頂火口は大丈夫なのでしょうか?


フリーノット(FREE KNOT) BOWBUWNフルフェイスカバー
Posted by おサル at
08:48
│Comments(0)
2015年09月17日
安保法案強行採決に思う。
違憲でも数の力で押し切れると、子供の頃からの個人的夢を実現しようとする暴君は、どうしようもないですね。
過去最低の総理でしょう。
情けない。
戦後教育の問題は、この人を生んだところにあります。
日本はエリートを育てられない国であることが明白ですから。
みなさん下記の毎日の記事は御覧になっていますか?
安倍首相が著書で学生時代に成蹊高校の先生を論破したと自慢している件のことが、その先生の口から語られています。
先生の優しい心が通じないばかりか、裏目になってしまいました。
成績が悪いのに大人をやっつけてやろう。という若者を放置した罪は大きいです。
謙虚でない人間を野放しにしてしまったのではありませんか?猛獣の子を侮ってはいませんでしたか?
今は子供でも、そのうち権力を持てば、他人に迷惑をかけるようになることをちゃんと認識して、教育をしてきたか、ということです。
惨憺たる状況ですよ。今の日本は。
大地震、風水害、火山噴火は、警鐘を鳴らしています。
それが分からず、オリンピック。
本当に情けない国になりました。
阿蘇山の中岳火口です。
より大きな地図で 日本の火山 を表示
桜島昭和火口です。
より大きな地図で 日本の火山 を表示
南岳山頂火口は大丈夫なのでしょうか?


フリーノット(FREE KNOT) BOWBUWNフルフェイスカバー
過去最低の総理でしょう。
情けない。
戦後教育の問題は、この人を生んだところにあります。
日本はエリートを育てられない国であることが明白ですから。
みなさん下記の毎日の記事は御覧になっていますか?
安倍首相が著書で学生時代に成蹊高校の先生を論破したと自慢している件のことが、その先生の口から語られています。
教え子・安倍君へ:「立場違う人を大事に」 元成蹊高教諭
首相として戦後2人目の再登板となった安倍晋三氏(58)は高校時代、日米安全保障条約に反対する先生に質問をぶつけ、
「うろたえ」させたエピソードを著書の中で披露している。その先生は、安倍氏に倫理社会を教えていた青柳知義さん(73)=埼玉県狭山市。
「彼が疑問をぶつけてくれたことには拍手を送りたい」と振り返りつつ、教え子にこんな言葉を贈る。「異質の思想や立場の違う人を
大事にしてほしい」
安倍氏は06年の著書「美しい国へ」で、成蹊高(東京都武蔵野市)時代、授業中に安保条約破棄の立場から話をした先生に「条約には
日米間の経済協力がうたわれているがどう思うか」と質問したところ、その先生は「顔色がサッと変わり、不愉快な顔をして話題を変えた」
とつづっている。詳細な理由には触れていないが、「先生のうろたえぶり」は「革新とか反権力を叫ぶ人たちのうさんくささ」を確信する
決定的な出来事だったと記載している。
70年安保の年に、安倍氏の入学と同時に同校に赴任した青柳さんは、1年生の安倍氏に週2回、倫理社会を教えていた。「特定の
価値観を押しつけることは避けてきました。何かのきっかけで安保に触れ、彼がかみついたのだと思います。論破しては彼を傷つける
ことにもなるから、いなして済ませたのではないでしょうか」
ただ、青柳さんは、安倍氏が「戦後レジーム(体制)の脱却」を主張し、憲法改正や自衛隊の「国防軍」化を目指す姿勢を心配する。
憲法99条が国務大臣の憲法尊重義務を定めていることに触れ「成蹊を出た学生なら、首相が憲法に基づいて職責を果たさなければ
ならないことを常識として知っているはず。日本の近代史を謙虚に学ぶべきです。沖縄の南部戦跡を訪ね、戦争の悲惨さに思いをいたして」
と訴えた。そして、こう続けた。「国家が教育を管理したり、人の内面を問題視したりしてはならない。安倍君には健康に留意し、東北の全面復興に取り組んでほしい」
先生の優しい心が通じないばかりか、裏目になってしまいました。
成績が悪いのに大人をやっつけてやろう。という若者を放置した罪は大きいです。
謙虚でない人間を野放しにしてしまったのではありませんか?猛獣の子を侮ってはいませんでしたか?
今は子供でも、そのうち権力を持てば、他人に迷惑をかけるようになることをちゃんと認識して、教育をしてきたか、ということです。
惨憺たる状況ですよ。今の日本は。
大地震、風水害、火山噴火は、警鐘を鳴らしています。
それが分からず、オリンピック。
本当に情けない国になりました。
阿蘇山の中岳火口です。
より大きな地図で 日本の火山 を表示
桜島昭和火口です。
より大きな地図で 日本の火山 を表示
南岳山頂火口は大丈夫なのでしょうか?


フリーノット(FREE KNOT) BOWBUWNフルフェイスカバー
Posted by おサル at
05:03
│Comments(0)
2015年09月16日
運転手「死ぬぞ」噴火の映像
阿蘇山噴火が連続しています。
運転手「死ぬぞ」噴火の映像
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20150915-00000112-fnn-soci
これ御覧になりましたか?
凄いですね。なんと、1m60cmの噴石が確認されたそうです。
でも、過去の阿蘇山の巨大噴火と比べたら、本当に小規模な噴火だそうで、火山学者は馬鹿にしています。
それにしても、京都大学院火山研究センター・大倉敬宏教授は、安倍総理みたいにコントロールされていると言っちゃって大丈夫なのでしょうか?
ところで、
えせ右翼の安倍迎合新聞としての地位が確立?した産経新聞記事ですが、中岳第一火口の位置を教えてくれています。親切な新聞です。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150915-00000071-san-soci.view-000
第七火口まであるようです。
阿蘇山の中岳火口です。
より大きな地図で 日本の火山 を表示
桜島昭和火口です。
より大きな地図で 日本の火山 を表示
南から見た桜島



フリーノット(FREE KNOT) BOWBUWNフルフェイスカバー
運転手「死ぬぞ」噴火の映像
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20150915-00000112-fnn-soci
これ御覧になりましたか?
凄いですね。なんと、1m60cmの噴石が確認されたそうです。
でも、過去の阿蘇山の巨大噴火と比べたら、本当に小規模な噴火だそうで、火山学者は馬鹿にしています。
それにしても、京都大学院火山研究センター・大倉敬宏教授は、安倍総理みたいにコントロールされていると言っちゃって大丈夫なのでしょうか?
ところで、
えせ右翼の安倍迎合新聞としての地位が確立?した産経新聞記事ですが、中岳第一火口の位置を教えてくれています。親切な新聞です。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150915-00000071-san-soci.view-000
第七火口まであるようです。
阿蘇山の中岳火口です。
より大きな地図で 日本の火山 を表示
桜島昭和火口です。
より大きな地図で 日本の火山 を表示
南から見た桜島



フリーノット(FREE KNOT) BOWBUWNフルフェイスカバー
Posted by おサル at
05:32
│Comments(0)
2015年09月15日
噴火した阿蘇山の火口
阿蘇山が噴火しましたけれど、中岳第一火口がどれなのか分かりません。
沢山あります。

阿蘇火山防災会議協議会は、下記の地図は公表していますが、第一火口が何処なのか分かりません。
http://www.aso.ne.jp/~volcano/html/access_closeup.html
気象庁は、噴火した火口の写真を提供していますか?
阿蘇山の中岳火口です。
より大きな地図で 日本の火山 を表示
桜島昭和火口です。
より大きな地図で 日本の火山 を表示
沢山あります。

阿蘇火山防災会議協議会は、下記の地図は公表していますが、第一火口が何処なのか分かりません。
http://www.aso.ne.jp/~volcano/html/access_closeup.html
気象庁は、噴火した火口の写真を提供していますか?
阿蘇山の中岳火口です。
より大きな地図で 日本の火山 を表示
桜島昭和火口です。
より大きな地図で 日本の火山 を表示
Posted by おサル at
06:21
│Comments(0)
2015年09月14日
中国から侵略?ツマアカスズメバチ
爪じゃなかったですね。すいません。
そのツマアカスズメバチですが、安保法案にうつつを抜かしているうちに、ツマアカスズメバチの侵略が進んでいます。
政府は何やっているのでしょうか?
鬼怒川の決壊も、事前に何とか出来なかったのか。あれ一級河川でしょ?
戦争や中国ばかりに気をとられていて、目の前の危険に気が付かないというのは駄目ですね。
先輩達が積み上げてくれた遺産にあぐらをかいているなら情けない。やっぱりお坊ちゃん。
Posted by おサル at
19:07
│Comments(0)
2015年09月14日
阿蘇山噴火

阿蘇山が大噴火しました。川内原発再稼働を祝して大噴火のようです。
火砕流も発生したとか。
噴火したのは、阿蘇山の中岳山頂付近の中岳第一火口です。
桜島の応援でしょうか?
阿蘇山の場合、通常のマグマのルートで噴火して、それで更なる巨大噴火に繋がらなければ、大被害はないのでしょうが、問題は桜島です。
桜島は、次の大噴火のためにエネルギーを蓄えているようです。
昭和火口ルートはどうやら塞がってしまい、別のところから大噴火しそうです。
昭和火口です。
より大きな地図で 日本の火山 を表示
Posted by おサル at
12:29
│Comments(0)
2015年09月14日
危険!「ツマアカスズメバチ」が増大中
世界中でミツバチを食い荒らすことで恐れられていた外来種「ツマアカスズメバチ」が日本本土に襲来したそうです。
まだ、九州だけですが、本州にも近いうちに襲ってくるでしょう。
特定外来生物「ツマアカスズメバチ」の巣が見つかったのは、北九州市門司区です。

ツメアカといいますが、爪が赤いようには見えませんね。


フリーノット(FREE KNOT) BOWBUWNフルフェイスカバー
まだ、九州だけですが、本州にも近いうちに襲ってくるでしょう。
特定外来生物「ツマアカスズメバチ」の巣が見つかったのは、北九州市門司区です。

ツメアカといいますが、爪が赤いようには見えませんね。


フリーノット(FREE KNOT) BOWBUWNフルフェイスカバー
Posted by おサル at
07:13
│Comments(0)
2015年09月11日
ソーラーパネルのところではない公表された鬼怒川決壊場所
洪水になった鬼怒川ですが、公表された決壊場所は、ソーラーパネルのところではなく、もっと下流であることが分かりました。
ここですね。経緯度は、36.135002, 139.954704ではなく、36.099887, 139.966755だそうです。
ソーラーパネルのところからも洪水は起こっていますが、国が整備した堤防ではない自然堤防だったので、決壊とは言わないようです。
国交省も下流で決壊しなかったら、太陽光発電業者だけの責任に出来たのに残念でした。
狩野川は、既に濁りはなくなっていますが、アカが取れてしまったそうで、今週末は絶望的。来週末は天気次第というところじゃないかと思います。

下記は5万円しません。
ここですね。経緯度は、36.135002, 139.954704ではなく、36.099887, 139.966755だそうです。
ソーラーパネルのところからも洪水は起こっていますが、国が整備した堤防ではない自然堤防だったので、決壊とは言わないようです。
国交省も下流で決壊しなかったら、太陽光発電業者だけの責任に出来たのに残念でした。
狩野川は、既に濁りはなくなっていますが、アカが取れてしまったそうで、今週末は絶望的。来週末は天気次第というところじゃないかと思います。

下記は5万円しません。
Posted by おサル at
06:26
│Comments(0)
2015年09月10日
鬼怒川決壊位置のソーラーパネル
大変なことになりました。
政治が乱れると天変地異が起きますが、人災ではという声が巻き上がっています。土を削ってしまったので、土嚢で補修工事をしてあったところだそうです。
土嚢じゃね。
決壊場所となったソーラーパネルのところは、ここですね。経緯度は、36.135002, 139.954704です。
狩野川は大丈夫なのでしょうか?

下記は売り切れたままですね。

下野(しもつけ) ベーシックブラッド ディザイアII 鮎 2Way 70-75支流DR
政治が乱れると天変地異が起きますが、人災ではという声が巻き上がっています。土を削ってしまったので、土嚢で補修工事をしてあったところだそうです。
土嚢じゃね。
決壊場所となったソーラーパネルのところは、ここですね。経緯度は、36.135002, 139.954704です。
狩野川は大丈夫なのでしょうか?

下記は売り切れたままですね。

下野(しもつけ) ベーシックブラッド ディザイアII 鮎 2Way 70-75支流DR
Posted by おサル at
23:33
│Comments(0)
2015年09月09日
桜島大噴火で川内原発が「第2のフクシマ」になる!「もともと噴火を想定していない!?」
下記も読んでみました。
桜島大噴火で川内原発が「第2のフクシマ」になる!「もともと噴火を想定していない!?」
http://www.asagei.com/excerpt/42550
九州電力という会社、大丈夫なのでしょうか?
東日本大震災で東電は酷い体質だったことが判明しましたが、九電はそうじゃないと言い切れるのか。心配ですね。
非常用電源頼みになるようですが、対策は万全なのか?
カルデラ噴火については、九電は数十年から100年前に噴火の前兆は出ているから十分対応できると言っているそうですが、具体的に、どういう予兆で原子炉を停止させ、核燃料などを移動させるのか、現在の知見でどういう対応をすることになっているのか明示して欲しいですね。
それが出来ないなら、考えていなかった。予兆が出たら原子炉を停止させ、核燃料などを移動させます、というのも嘘で、誤魔化しのために言っていたと思われても仕方がないと思います。
自分自身で判断せず、政府が原子炉を停止させろ、核燃料などを移動させろと言うまで、そうする気はないのかもしれないですよ。
武蔵野学院大・島村教授が下記のように述べていますが、学者だって分かっていないことなのだそうです。
「九電は数十年から100年前に噴火の前兆は出ているから十分対応できる、と言っているが、そんなことを信じている火山学者なんてほとんどいませんよ。原子力規制委は、原発の司令塔とも言うべき免震棟も完成させないまま再稼働させた。ひどすぎます」
恐らく自分が生きているうちには来ないだろうという甘い考え方で、無責任に進めているようです。
安倍首相のように子供が居ない人間は、自分の子や孫、そのまた子や孫のことは考えないのだろうけど、自分の子や孫、そのまた子や孫のことを考えるのが良識じゃないですか?
安倍首相よりも良い一流大学にちゃんと行って勉強もさぼらずにきた人達が九電に入っているのでしょうから、良識ある行動をしていただきたいものです。
昭和火口です。
より大きな地図で 日本の火山 を表示
南から見た桜島

丸洗い寝袋が二つで7千円弱になっています。災害時のために備えて置こうかな?持ち運びも簡単なようだし。
桜島大噴火で川内原発が「第2のフクシマ」になる!「もともと噴火を想定していない!?」
http://www.asagei.com/excerpt/42550
九州電力という会社、大丈夫なのでしょうか?
東日本大震災で東電は酷い体質だったことが判明しましたが、九電はそうじゃないと言い切れるのか。心配ですね。
非常用電源頼みになるようですが、対策は万全なのか?
カルデラ噴火については、九電は数十年から100年前に噴火の前兆は出ているから十分対応できると言っているそうですが、具体的に、どういう予兆で原子炉を停止させ、核燃料などを移動させるのか、現在の知見でどういう対応をすることになっているのか明示して欲しいですね。
それが出来ないなら、考えていなかった。予兆が出たら原子炉を停止させ、核燃料などを移動させます、というのも嘘で、誤魔化しのために言っていたと思われても仕方がないと思います。
自分自身で判断せず、政府が原子炉を停止させろ、核燃料などを移動させろと言うまで、そうする気はないのかもしれないですよ。
武蔵野学院大・島村教授が下記のように述べていますが、学者だって分かっていないことなのだそうです。
「九電は数十年から100年前に噴火の前兆は出ているから十分対応できる、と言っているが、そんなことを信じている火山学者なんてほとんどいませんよ。原子力規制委は、原発の司令塔とも言うべき免震棟も完成させないまま再稼働させた。ひどすぎます」
恐らく自分が生きているうちには来ないだろうという甘い考え方で、無責任に進めているようです。
安倍首相のように子供が居ない人間は、自分の子や孫、そのまた子や孫のことは考えないのだろうけど、自分の子や孫、そのまた子や孫のことを考えるのが良識じゃないですか?
安倍首相よりも良い一流大学にちゃんと行って勉強もさぼらずにきた人達が九電に入っているのでしょうから、良識ある行動をしていただきたいものです。
昭和火口です。
より大きな地図で 日本の火山 を表示
南から見た桜島

丸洗い寝袋が二つで7千円弱になっています。災害時のために備えて置こうかな?持ち運びも簡単なようだし。
Posted by おサル at
06:23
│Comments(0)
2015年09月08日
桜島大噴火で川内原発が「第2のフクシマ」になる!「降灰で電線が切れて電源喪失」
再掲です。
タイトルが抜けていました。
桜島大噴火で川内原発が「第2のフクシマ」になる!「降灰で電線が切れて電源喪失」
http://www.asagei.com/excerpt/42548
桜島などの周辺火山噴火と川内原発の再稼働心配ですね。
記事で指摘している降灰による電源喪失懸念は最初から指摘されてきたことですが、対処していないのでしょうか?それとも、対処できないのでしょうか?
戦争で外国が攻めて来ることばかりに怯え、大災害には無頓着な安倍首相ってやはり、お坊ちゃんだからでしょうかね?
下記もありました。
桜島大噴火で川内原発が「第2のフクシマ」になる!「もともと噴火を想定していない!?」
http://www.asagei.com/excerpt/42550
昭和火口です。
より大きな地図で 日本の火山 を表示
南から見た桜島

丸洗い寝袋が二つで7千円弱になっています。災害時のために備えて置こうかな?持ち運びも簡単なようだし。
タイトルが抜けていました。
桜島大噴火で川内原発が「第2のフクシマ」になる!「降灰で電線が切れて電源喪失」
http://www.asagei.com/excerpt/42548
桜島などの周辺火山噴火と川内原発の再稼働心配ですね。
記事で指摘している降灰による電源喪失懸念は最初から指摘されてきたことですが、対処していないのでしょうか?それとも、対処できないのでしょうか?
戦争で外国が攻めて来ることばかりに怯え、大災害には無頓着な安倍首相ってやはり、お坊ちゃんだからでしょうかね?
下記もありました。
桜島大噴火で川内原発が「第2のフクシマ」になる!「もともと噴火を想定していない!?」
http://www.asagei.com/excerpt/42550
昭和火口です。
より大きな地図で 日本の火山 を表示
南から見た桜島

丸洗い寝袋が二つで7千円弱になっています。災害時のために備えて置こうかな?持ち運びも簡単なようだし。
Posted by おサル at
06:05
│Comments(0)
2015年09月06日
鹿児島が第二の福島に?
鹿児島が第二の福島になるそうです。
http://www.asagei.com/42546
幕府方の福島が犠牲になったあとは、ライバル鹿児島ですかね。
川内原発が心配です。
昭和火口です。
より大きな地図で 日本の火山 を表示
南から見た桜島
[photo:1]
http://www.asagei.com/42546
幕府方の福島が犠牲になったあとは、ライバル鹿児島ですかね。
川内原発が心配です。
昭和火口です。
より大きな地図で 日本の火山 を表示
南から見た桜島
[photo:1]
Posted by おサル at
16:10
│Comments(0)
2015年09月04日
桜島が爆発的噴火再開
噴火警戒レベルを3に引下げた桜島で、爆発的噴火が始まりました。
桜島 噴火警戒レベル3に引き下げ
https://www.nhk.or.jp/news/html/20150901/k10010212311000.html
気象庁は噴火警戒レベル4を発表していた鹿児島県の桜島について火山性地震が減少し、地盤の隆起もみられないなど以前の火山活動に戻ったとして1日午後4時に噴火警報を火口周辺警報に切り替えてしまいましたが、川内原発の稼働に配慮して引下げしたのでしょう、官邸から圧力かけてどうするのでしょう。
危険じゃないように見せかける嘘ですよね。
嘘ばかりつく政治家嫌です。
マグマの圧力は弱くなってはいないのでは?
安倍政権大丈夫ですか?
昭和火口です。
より大きな地図で 日本の火山 を表示
南から見た桜島

桜島 噴火警戒レベル3に引き下げ
https://www.nhk.or.jp/news/html/20150901/k10010212311000.html
気象庁は噴火警戒レベル4を発表していた鹿児島県の桜島について火山性地震が減少し、地盤の隆起もみられないなど以前の火山活動に戻ったとして1日午後4時に噴火警報を火口周辺警報に切り替えてしまいましたが、川内原発の稼働に配慮して引下げしたのでしょう、官邸から圧力かけてどうするのでしょう。
危険じゃないように見せかける嘘ですよね。
嘘ばかりつく政治家嫌です。
マグマの圧力は弱くなってはいないのでは?
安倍政権大丈夫ですか?
昭和火口です。
より大きな地図で 日本の火山 を表示
南から見た桜島

Posted by おサル at
04:52
│Comments(0)
2015年09月03日
2015年09月02日
桜島は本当に安全になったのか?
あれ?噴火警戒レベルが、レベル3に引下げになりました。大丈夫なのでしょうか?
桜島 噴火警戒レベル3に引き下げ
https://www.nhk.or.jp/news/html/20150901/k10010212311000.html
気象庁は噴火警戒レベル4を発表していた鹿児島県の桜島について火山性地震が減少し、地盤の隆起もみられないなど以前の火山活動に戻ったとして1日午後4時に噴火警報を火口周辺警報に切り替えてしまいました。
川内原発の稼働に同調して、政府としては引下げせざるを得なかったというなら、なんだかという感じです。
嵐の前の静けさと言うこともあります。
マグマの圧力は本当に弱まっているのでしょうか?
昭和火口です。
より大きな地図で 日本の火山 を表示
南から見た桜島

桜島 噴火警戒レベル3に引き下げ
https://www.nhk.or.jp/news/html/20150901/k10010212311000.html
気象庁は噴火警戒レベル4を発表していた鹿児島県の桜島について火山性地震が減少し、地盤の隆起もみられないなど以前の火山活動に戻ったとして1日午後4時に噴火警報を火口周辺警報に切り替えてしまいました。
川内原発の稼働に同調して、政府としては引下げせざるを得なかったというなら、なんだかという感じです。
嵐の前の静けさと言うこともあります。
マグマの圧力は本当に弱まっているのでしょうか?
昭和火口です。
より大きな地図で 日本の火山 を表示
南から見た桜島

Posted by おサル at
05:50
│Comments(0)
2015年09月01日
桜島厳重警戒!!
桜島 レベル4の噴火警報継続
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150830/k10010209451000.html
故障で川内原発の稼働がおくれたので噴火を控えていた桜島がそろそろ危ないです。
やっと100%稼働ということで、
いよいよ桜島、川内原発再稼働を祝して大噴火するでしょうか?
昭和火口です。
より大きな地図で 日本の火山 を表示
南から見た桜島

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150830/k10010209451000.html
故障で川内原発の稼働がおくれたので噴火を控えていた桜島がそろそろ危ないです。
やっと100%稼働ということで、
いよいよ桜島、川内原発再稼働を祝して大噴火するでしょうか?
昭和火口です。
より大きな地図で 日本の火山 を表示
南から見た桜島

Posted by おサル at
06:22
│Comments(0)