2012年08月31日
2012年08月29日
水中カメラ
潜水して使えるカメラです。
安いし、これなら万が一のことがあっても、諦めがつきます。
水中でも操作しやすそうなボタンですね。
単4電池というのも良いですね。充電池ならエネループも使えますし。

Kenko(ケンコー) 完全防水デジカメ&ムービー
●本体サイズ:95.5×63.6×24.5mm
●本体重量:103g(電池、付属品含まず)
●防水性能:IPX8(水深3m:無圧60分以内)
●イメージセンサー:1/3.2型CMOS
●レンズ:f=5.1mm F3.2
●撮影距離:標準(約1.5m~∞)、マクロ(約20cm~21cm)
●液晶モニタ:2.5型TFT
●外部メモリ:SDカード(32MB~2GB)、SDHCカード(4GB~16GB)
●ファ・イル形式:静止画(JPEG)、動画(AVI)
●動画サイズ:HD(1280×720)、VGA(640×480)、QVGA(320×240)
●ホワイトバランス:自動、太陽光、曇り、白熱灯、蛍光灯
●露出補正:±2.0EV(1/3EVステップ)
●セルフタイマー:オフ、5秒、10秒
●シャッタースピード:1/2000~1/8秒
●内蔵フラッシュ:モード(自動、強制発光、発光禁止:有効範囲(約1.2~1.8m)
●有効画素数(静止画時):約800万画素
●ズーム:8倍(デジタル)
●内蔵メモリ:16MB
●静止画サイズ:8M、5M、3M、1M
●音声形式:ADPCM
●テレビ出力:NTSC/PAL
●電源:単4アルカリ電池2本(付属)
●生産国:中国

サンヨー(SANYO) エネループ 単4形4個入りパック
2012年08月28日
世界のゴープロ
HDヘルメットヒーローってことは、バンジージャンプでかぶっているヘルメットカメラってことですか?
一方、ネイキッドは、2 割引ですね。
ネイキッドって、何のことでしょう?裸体専門のカメラではないと思います。
だったら何なのか。分からないです。防水はしてあるようですし。

エバニュー(EVERNEW) WCHDHH1 ゴープロ HD Helmet HERO (HDヘルメットヒーロー)

エバニュー(EVERNEW) WCHDNH1 ゴープロ HD NAKED (HDネイキド)
Posted by おサル at
21:55
│Comments(0)
2012年08月28日
巨大簡易プールお買い得
夏が終わるからでしょうか。あの巨大簡易プールが2万円切っています。
欲しかった方にはチャンスではありませんか?

インテックス イージーセットプール
ナチュラム価格20580円(税込)
ナチュラム価格19800円(税込)
●サイズ:(約)直径457cm×高さ91cm
●容量:10680L(80%注水時)
●素材:PVC(ポリ塩化ビニール)
●重量:(約)24.2kg
小さいのも6千円きりました。

インテックス イージーセットプール
ナチュラム価格6980円(税込)
●サイズ:(約)直径244cm×高さ76cm
●容量:2420L(80%注水時)
●素材:PVC(ポリ塩化ビニール)
●重量:(約)7.5kg 続きを読む
欲しかった方にはチャンスではありませんか?

インテックス イージーセットプール
ナチュラム価格19800円(税込)
●サイズ:(約)直径457cm×高さ91cm
●容量:10680L(80%注水時)
●素材:PVC(ポリ塩化ビニール)
●重量:(約)24.2kg
小さいのも6千円きりました。

インテックス イージーセットプール
●サイズ:(約)直径244cm×高さ76cm
●容量:2420L(80%注水時)
●素材:PVC(ポリ塩化ビニール)
●重量:(約)7.5kg 続きを読む
2012年08月28日
三面川、荒川、女川の鮎釣り情報
渇水で釣れないようです。
台風がきていますが、吉となるか凶となるか。

山路のホームページ
http://www.geocities.jp/yamaji3016/diary/arakawak.html
先週末の越後荒川は、お祭りで、花火が上がったそうです。
昔、子供が小さかった頃に何回か行きました。
ヘタレ日記
http://hamakazu.at.webry.info/201208/article_5.html
高田橋のところは釣れ始めたと書かれていますね。
台風がきていますが、吉となるか凶となるか。
山路のホームページ
http://www.geocities.jp/yamaji3016/diary/arakawak.html
先週末の越後荒川は、お祭りで、花火が上がったそうです。
昔、子供が小さかった頃に何回か行きました。
ヘタレ日記
http://hamakazu.at.webry.info/201208/article_5.html
高田橋のところは釣れ始めたと書かれていますね。
2012年08月27日
2012年08月26日
鮎仕掛け巻ケース
3割引です。

シマノ(SHIMANO) 防水仕掛け巻きケース(同色2ヶ入)
仕掛け巻は、これ。

シマノ(SHIMANO) 鮎 回転仕掛巻 CS-021X(2個入り)
これは、2割引です。

シマノ(SHIMANO) CS-035I 仕掛巻きケース Quattro(クアトロ)
2012年08月26日
ゴープロ HDサーフヒーロー
ゴープロ HDサーフヒーロー売ってるんですねえ。さすがナチュラム!!
世界のゴープロです。
カヤックフィッシングの撮影にも使えると思います。
ナチュラムブログの皆様どなたか、これで撮影なさっていますか?
取り付け方は、どうなっているのだろう。

エバニュー(EVERNEW) WCHDSH1 ゴープロ HD Surf HERO (HDサーフヒーロー)
2012年08月25日
2012年08月25日
2012年08月25日
2012年08月25日
ゴープロ HDサーフヒーロー
売ってるんですねえ。さすがナチュラム!!
世界のゴープロです。
カヤックフィッシングの撮影にも使えると思います。
どなたかなさっていますか?

エバニュー(EVERNEW) WCHDSH1 ゴープロ HD Surf HERO (HDサーフヒーロー)
Posted by おサル at
08:58
│Comments(0)
2012年08月25日
館山快晴


アブガルシア(Abu Garcia) ソルティーステージ KR-X キスゲーム SKGS-702ML-T-KR
●全長:7フィート(2.13m)
●仕舞:110.0cm
●標準自重:111g
●継数:2
●先径:1.32mm
●元径:10.2mm
●素材:カーボン95%/グラス5%
●ルアー:5.0~23.0g
●船錘:5~10号
●フロロ:3~8lb
●PEライン:0.4~1.2号
●タイプ:スピニング
●富士ニューコンセプトガイド/KR Guide System
●カーボンテープX巻き
●Micro Guide System
●Just Fit AAA Cork+ EVA Grip
●VSSリールシート&スベリ防止コーティング表面処理
Posted by おサル at
07:27
│Comments(0)
2012年08月24日
2012年08月24日
キスのルアー竿
これを使って、サンドワームやパワーイソメで釣るんですね。
どのくらいの速度で引くのでしょうか?
天秤や重いおもりは使わないのでしょうから、どのくらい遠投できるのか心配ですが、そのあたりが上手くいくように考えられているのではないかと思います。
カヤックフィッシングには最適でしょうが、陸から投げるのは近場にいる時だけしか釣れないでは困ります。
おもりはどういうものを付ければいいでしょうかね。やはりルアーが泳ぎやすいようにするのでしょ?

アブガルシア(Abu Garcia) ソルティーステージ KR-X キスゲーム SKGS-702ML-T-KR
●全長:7フィート(2.13m)
●仕舞:110.0cm
●標準自重:111g
●継数:2
●先径:1.32mm
●元径:10.2mm
●素材:カーボン95%/グラス5%
●ルアー:5.0~23.0g
●船錘:5~10号
●フロロ:3~8lb
●PEライン:0.4~1.2号
●タイプ:スピニング
●富士ニューコンセプトガイド/KR Guide System
●カーボンテープX巻き
●Micro Guide System
●Just Fit AAA Cork+ EVA Grip
●VSSリールシート&スベリ防止コーティング表面処理
2012年08月24日
2012年08月23日
高級キス竿
ダイワの最高峰キス釣りロッドだそうです。
最新テクノロジーが搭載されているようですが、値段は高いですね。
重さは87グラムしかありません。リールはどのくらいのものを付ければいいでしょうか。
長さは1.8メートルです。
これは舟釣り用ですね。短くてカヤックにもいいですね。
ただカヤックの場合、浅いところは船影の影響がありますから、長い竿で対応するのでしょうが。長いのと両方持って、浅いところから深いところまで探って行くのでしょう。

ダイワ(Daiwa) 極鋭 キス M-180
●標準自重:87g
●全長:1.80m
●継数:2本
●仕舞:94cm
●先径:0.6mm
●元径:8.4mm
●錘負荷:8号~25号
●カーボン含有率:80%
●調子:7/3
●付属品:クロロプレン製ロッドベルト/竿袋/穂先保護カバー/尻手ベルト

ダイワ(Daiwa) リーディングアーム
キス釣りで有名な館山北条海岸です。
2012年08月23日
2012年08月23日
2012年08月23日
2012年08月22日
2012年08月22日
フジツボバリュー
今ナチュラムでパワーイソメよりも売れているという注目の餌。
本物のナマエサではありませんが、本物の貝を使っているとのこと。
シュウマイのような形ですが、フジツボだそうです。

ノーブランド フジツボバリュー
Posted by おサル at
07:12
│Comments(0)
2012年08月22日
4割引!小継玉の柄
次回、館山では黒鯛が釣れる予定なので、これを買っておこうかと思っています。
4割引です。
お一人様1個まで。
でも、何回も注文できるのではないでしょうかね。いつも思うのですが。まあ、送料払えば構わないということか。

ベルモント(Belmont) SPECIAL LIGHT 小継玉の柄 335SET
2012年08月21日
パワーイソメ
パワーイソメ使ったことありますか?
私は、ないんです。
色がいろいろありますね。
蛍光もある。これいいかもしれないです。
YouTubeもありました。
釣れてますね。
ところで、マルキューって、常温保存アミエビ売っているところですよね。

マルキュー(MARUKYU) パワーイソメ(細)

マルキュー(MARUKYU) アミサビキ(常温保存アミエビ)
Posted by おサル at
06:48
│Comments(0)
2012年08月21日
ゴカイは何故売っていないのか?
我々の世代では、ああいう奴はゴカイと呼んでいたけど、餌として売っていませんよね。
ゴカイって、どうなってしまったのでしょうか?
昔売っていたのかというと、記憶がありませんけど。
海で取れるああいう虫がゴカイで、売っているのがイソメだったのかも。
最近は、スナメとか、ジャリメとかも売っていますね。
昔、そんなに色々売っていましたっけ。

バークレー ガルプ! サンドワーム 4インチ アオイソメ・ゴカイタイプ
2012年08月21日
2012年08月21日
日東交通の高速バスなのはな号
時刻表です。
http://nitto-kotsu.co.jp/kosoku(tate-tyo)3.htm
東京駅から2時間かかりません。
JRバスと同じようです。
http://www.jrbuskanto.co.jp/bus_route/cotimep01.cfm?pa=1&pc=j0010471&pd=0&st=1
http://nitto-kotsu.co.jp/kosoku(tate-tyo)3.htm
東京駅から2時間かかりません。
JRバスと同じようです。
http://www.jrbuskanto.co.jp/bus_route/cotimep01.cfm?pa=1&pc=j0010471&pd=0&st=1
2012年08月21日
とれたて市場 健人館
民間の農産物直売所です。バジリコの苗が50円でした。
ここは、高速バスのバス停なんですね。何ていうバス停でしょうか。
ここでは、1日100円の駐車場もやっていました。これは、便利だな。
ここは、高速バスのバス停なんですね。何ていうバス停でしょうか。
ここでは、1日100円の駐車場もやっていました。これは、便利だな。