2009年03月08日
タキタロウ釣行記
タキタロウ釣行記といっても、タキタロウ(滝太郎)が釣れたわけではないのですが、大鳥池に行かれた方の釣行記を集めてみました。
大鳥池タキタロウ釣行(2008年7月)
ZIPBAITS大鳥池釣行記2 富樫 力
ZIPBAITSタキタロウ伝説続編 富樫 力
ラディア&イワナin大鳥池(H16.6.20)
大鳥池山形遠征①
大鳥池山形遠征②
パゴスリサイクル釣具(中古釣具)店 » タキタロウ(雨男釣行記)
晴釣雨釣「秘池・大鳥池伝説」
<TROUT FISHING PHOTO REPORTS>
ZANMA小平氏のミノー大好きVOL4~大鳥池編
ZANMAI BLOG: 山形・大鳥池釣行 その1
幻魚滝太郎
工房大五郎「釣り情報のページ」
梅ちゃんの山行記 … これは釣りではないが
釣りキチ三平は、「謎の魚釣り編」という本に、「O池の滝太郎」というストーリーが載っているそうです。
タキタロウは、アメマス系のニッコウイワナ説やオショロコマに近いアメマス説、ヒメマス説などがあるそうですが、要は、ヒメマス以外はイワナってことですね。それも白い大きな斑点のやつなんでしょう。調べた魚(1m以下)がタキタロウではないイワナだったかもしれませんが。
なお、摩周湖や支笏湖にも巨大アメマスの言い伝えがあるそうです。
イワナ属
アメマス(エゾイワナ)
ニッコウイワナ
ヤマトイワナ(キリクチ)
ゴギ
オショロコマ属
オショロコマ
今年は高速が安くなるから大鳥池に行ってみようかと思っている方が全国にいらっしゃると思います。今年は混むかな。
大鳥池タキタロウ釣行(2008年7月)
ZIPBAITS大鳥池釣行記2 富樫 力
ZIPBAITSタキタロウ伝説続編 富樫 力
ラディア&イワナin大鳥池(H16.6.20)
大鳥池山形遠征①
大鳥池山形遠征②
パゴスリサイクル釣具(中古釣具)店 » タキタロウ(雨男釣行記)
晴釣雨釣「秘池・大鳥池伝説」
<TROUT FISHING PHOTO REPORTS>
ZANMA小平氏のミノー大好きVOL4~大鳥池編
ZANMAI BLOG: 山形・大鳥池釣行 その1
幻魚滝太郎
工房大五郎「釣り情報のページ」
梅ちゃんの山行記 … これは釣りではないが
釣りキチ三平は、「謎の魚釣り編」という本に、「O池の滝太郎」というストーリーが載っているそうです。
タキタロウは、アメマス系のニッコウイワナ説やオショロコマに近いアメマス説、ヒメマス説などがあるそうですが、要は、ヒメマス以外はイワナってことですね。それも白い大きな斑点のやつなんでしょう。調べた魚(1m以下)がタキタロウではないイワナだったかもしれませんが。
なお、摩周湖や支笏湖にも巨大アメマスの言い伝えがあるそうです。
イワナ属
アメマス(エゾイワナ)
ニッコウイワナ
ヤマトイワナ(キリクチ)
ゴギ
オショロコマ属
オショロコマ
今年は高速が安くなるから大鳥池に行ってみようかと思っている方が全国にいらっしゃると思います。今年は混むかな。
飛行機で行くと、庄内空港から朝日屋のある大鳥まで車で70分(高速利用で約50分) だそうです。→朝日屋「交通の御案内」
大鳥池には、山道を2時間半歩かなければならないのですが、そんなに遠くはないですね。でも、舟を運び込むのは大変ですからタキタロウ釣りをトライするのは大変そうです(こちらのサイトにはボート禁止と書いてありました)。
■大鳥池タキタロウ山荘(大鳥小屋) (申込電話) 0235-55-2233
素泊まり 1人1,500円
7月中旬~8月下旬: 山小屋管理人常駐
6月~10月: 金・土・日・祭日のみ管理人在中
※山小屋のすぐ近くにキャンプ場があるそうです。こちらのサイトをみますとテント泊は一泊一人500円。
■旅館朝日屋
大きな地図で見る


コスミック出版 アングリングファン トラウト・フィッシングDVD第三巻 幻の巨大魚伝説大鳥池のタキタロウに迫る!
入荷まち
大鳥池には、山道を2時間半歩かなければならないのですが、そんなに遠くはないですね。でも、舟を運び込むのは大変ですからタキタロウ釣りをトライするのは大変そうです(こちらのサイトにはボート禁止と書いてありました)。
■大鳥池タキタロウ山荘(大鳥小屋) (申込電話) 0235-55-2233
素泊まり 1人1,500円
7月中旬~8月下旬: 山小屋管理人常駐
6月~10月: 金・土・日・祭日のみ管理人在中
※山小屋のすぐ近くにキャンプ場があるそうです。こちらのサイトをみますとテント泊は一泊一人500円。
■旅館朝日屋
大きな地図で見る


コスミック出版 アングリングファン トラウト・フィッシングDVD第三巻 幻の巨大魚伝説大鳥池のタキタロウに迫る!
入荷まち
Posted by おサル at 11:40│Comments(0)