2012年09月16日
興津坐漁荘
興津の名所といったら、ここですね。
興津川からは、ちょっと離れていますけど。
北側の道が1号です。
昔は、すぐ南が海だったそうです。
興津坐漁荘
清水区興津清見寺町115
明治・大正・昭和にわたる政治家、西園寺公望(さいおんじきんもち)の別荘を平成16年に復元した建物です。大正8年に完成した京風の純和風建築。「興津詣で」と呼ばれ、ときの首相ほか政府官僚がしばしば相談に訪れていた場所でも知られています。
<交通>
JR清水駅からバス三保山の手線「清見寺前」下車またはJR興津駅から徒歩15分
<電話>
054-369-2221
<時間>
平日10:00~17:00
土・日・祝日9:30~17:30
<休日>
月曜日(祝日の場合はその翌日)12/29~1/3
<料金>
無料
坐漁荘復元プロジェクト
http://www.kikuchi-kensetsu.co.jp/blog/zagyosou/blo000061.php
Posted by おサル at 07:01│Comments(0)
│・興津川