2016年05月15日
やきとりがんちゃん [食べログ]
日曜はいつもやっているのではないですよね?
やきとりがんちゃん
0268-25-2119
長野県上田市中央3-2-13
http://tabelog.com/nagano/A2004/A200401/20000406/
やきとりがんちゃん
0268-25-2119
長野県上田市中央3-2-13
http://tabelog.com/nagano/A2004/A200401/20000406/
Posted by おサル at
16:13
│Comments(0)
2016年05月15日
全国12の火山に「噴火警報」や「火口周辺警報」
地震も怖いですが、火山噴火も恐いですね。
火山噴火は、かつての日本列島では凄まじかったそうで、四国以西の旧石器人や縄文人を滅ぼしたのも九州の火山噴火であり、関東地方が鎌倉時代にならないと発展しなかったのも箱根山、富士山などの火山噴火のせいだそうです。
今は偶然に長期間火山活動が静まっているために、人が多く住んでいる状態が続いているのですが、大噴火が再び発生すれば、再度荒野に戻る可能性もあります。
下記のように今噴火活動しているところが示されているのですが、これは噴火の予知ではありません。噴火してきたら警報が出るだけです。十分な監視設備があるところは少なく予知技術は発展途上です。噴火が分かってから出すということだけしかできない場合が多いのです。
全国12の火山に「噴火警報」や「火口周辺警報」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160512/k10010518631000.html
桜島もしばらく大噴火していないと、大噴火しますし、九州から台湾までのエリアの地下で不気味なことが起きているようなので、周辺も含めて要注意です。
昭和火口です。
より大きな地図で 日本の火山 を表示
南から見た桜島

火山噴火は、かつての日本列島では凄まじかったそうで、四国以西の旧石器人や縄文人を滅ぼしたのも九州の火山噴火であり、関東地方が鎌倉時代にならないと発展しなかったのも箱根山、富士山などの火山噴火のせいだそうです。
今は偶然に長期間火山活動が静まっているために、人が多く住んでいる状態が続いているのですが、大噴火が再び発生すれば、再度荒野に戻る可能性もあります。
下記のように今噴火活動しているところが示されているのですが、これは噴火の予知ではありません。噴火してきたら警報が出るだけです。十分な監視設備があるところは少なく予知技術は発展途上です。噴火が分かってから出すということだけしかできない場合が多いのです。
全国12の火山に「噴火警報」や「火口周辺警報」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160512/k10010518631000.html
桜島もしばらく大噴火していないと、大噴火しますし、九州から台湾までのエリアの地下で不気味なことが起きているようなので、周辺も含めて要注意です。
昭和火口です。
より大きな地図で 日本の火山 を表示
南から見た桜島

Posted by おサル at
10:56
│Comments(0)